住宅窓の西日対策に住友スリーエム窓用ガラスフィルムRE18SIARXを貼って遮熱しました。
窓は欄間付き掃き出し窓で計16枚に貼り付けました。

施工前

施工後
住宅窓の西日対策に住友スリーエム窓用ガラスフィルムRE18SIARXを貼って遮熱しました。
窓は欄間付き掃き出し窓で計16枚に貼り付けました。
施工前
施工後
店舗のガラスにファサラガラスシェードのグラデーションフィルム(ルーチェ・イルミナ)を貼って目隠ししました。
スポーツクラブのプールサイド窓ガラスにファサラファインクリスタルを貼って目隠ししました。
店舗のサッシガラスにフォグラス(C-718)を貼って目隠ししました。
カウンター客の足元が見えない様にボーダー状に貼りました。
施工前
施工後
大学の窓ガラスに住友スリーエムRE18SIAR熱反射フィルムを貼って省エネ対策しました。窓面積約3,600㎡を約40日間で施工します。
写真上【施工前】 写真下【施工後】
大学の窓ガラスに省エネ対策として住友スリーエム遮熱フィルムRE18SIARを貼りました。窓際の温度が6℃から10℃程下がる為、暑さ対策と省エネ効果が御座います。
写真左【施工後】 写真右【施工前】
マンションのエントランスガラスにサイバーレップスのSL7480透明断熱フィルムを貼って暑さ対策しました。
このエントランスは風通しがなく夏場は西日で高温になる為、断熱フィルムを貼りました。
窓際で6℃程度温度が下がります。
写真上(施工前) 写真下(施工後)
歯科医院のフロントガラスに防虫及び暑さ対策にナノ70Sを貼りました。
ナノ70Sなら虫が好む紫外線をカットする為、夜間の飛来昆虫数低減に効果があります、同時に遮熱効果により暑さ対策にもなります。
写真上(施工前) 写真下(施工後)
テナントビルの3階中央部窓ガラスに住友スリーエムのグラデーションフィルム(イルミナ)を貼って目隠ししました。
学校の教室に窓用遮熱フィルム(アンバー35LE)を貼って暑さ対策しました。
右側貼り付前38.9℃から左側貼り付後25.2度に約13.7℃窓際の温度が下がりました。
国の施設に窓用遮熱フィルム(ナノ70S)を貼って省エネしました。
貼り付前23.1℃から貼り付後15.1℃に約8℃窓際の温度が下がりました。
これによって空調の負荷を軽減出来ます。
テナントビル1階のガラスに住友スリーエムのファサラ(ミルキーホワイト)を貼って目隠ししました。
外から丸見えのミーティングルームのガラスに床から1メートル90センチまでミルキーホワイトを貼りました。
写真上【施工前】 写真下【施工後】
病院の窓ガラスにサンゲツ熱反射ガラスフィルム(GF−106−2)を貼って暑さ対策しました。
施工前
施工後
窓際の暑さ対策に住友スリーエム熱反射フィルムナノ80Sを貼りました、
ナノ80Sなら窓ガラスの透明感を損なうこと無く暑さ対策が可能です。
施工前
施工後
多摩市の店舗でフロントガラスに熱反射・UVカット・目隠しフィルムを貼りました。
商品の日焼け防止と暑さ対策等を行いました。
らせん階段の内側窓ガラスにファサラガラスフィルムSH2FGLS(ボーダー)を貼って目隠ししました。
らせん階段を上がる人の足元が見えにくくなりました。
施工前
施工後
マンションのエントランス明り取り窓にサンゲツガラスフィルムGF−156を貼ってステンドグラス調にしました。
施工前
施工後
官庁の窓ガラスに防犯フィルムを貼ってセキュリティー対策をしました。
全体で窓ガラス93枚(102、8㎡)になりました。
外から内部が丸見えのフロントガラスにスコッチカルフィルムSC-002グレーを貼って目隠ししました。
【施工前】
【施工後】
役員室と会議室のパーテーションガラスにフォグラスC−16を貼って目隠ししました。
目線の高さだけに貼ったので圧迫感がありません。
施工前
施工後
営業時間:9時~18時
定休日:日曜、祝日、年末年始、夏季休暇
【東京都ダイノック専門業者】
玄関ドア・建具・サッシ廻り・家具・什器・浴室の新設・リフォームに
ダイノックフィルム・ネオックスフィルム貼り工事
防犯・地震・紫外線・省エネ対策にガラスフィルム貼り工事
リペア工事・人工大理石カウンター・ジョリパット・セラール・造作家具等の販売・施工。
ダイノック・ベルビアン・リアテック・パロアなどの塩ビ(タックシート)の材料販売
スコッチティント・サンゲツ・フォグラスなどのガラスフィルムの材料販売
営業地域(工事)は都内及び首都圏です、材料販売は全国OKです
対応エリア | 都内及び首都圏 |
---|