マンションの玄関ドアにダイノックフィルムを貼りました!
マンションの玄関ドア両面にダイノックフィルムを貼ってリフォームしました
赤、青、黄色の3色で貼り分け計6枚施工しました





マンションの玄関ドア両面にダイノックフィルムを貼ってリフォームしました
赤、青、黄色の3色で貼り分け計6枚施工しました
戸建の玄関ドア外側にダイノックフィルム(PS−912)を貼ってリフォームしました
施工前
施工後
マンションの玄関ドア両面にダイノックフィルム(LZ−461)を貼ってリフォームしました
施工前
施工後
事務所の会議室壁面にダイノックフィルム(WG−7024)を貼ってリフォームしました
施工前
施工後
港区芝浦グローブタワーで洗面化粧台扉の表面材が剥がれてきた為、ダイノックフィルム(FW−650)を貼ってリフォームしました、色柄もほとんど変わらず綺麗になりました
施工前
施工後
港区芝浦グローブタワーで洗面所の収納扉にダイノックフィルム(PS−1437)を貼ってリフォームしました、端部から剥がれてきていましたが綺麗に直りました
施工前
施工後
マンションのエントランスドア両面にダイノックフィルム(PA−183AR)を貼ってリフォームしました
外側施工前
外側施工後
内側施工前
内側施工後
テナントビルのエレベーターカゴ内と外扉にダイノックフィルム(CH−1629AR,ME−009AR)傷防止タイプを貼ってリフォームしました
施工前
施工後
マンションのエレベーター外扉、3方枠で錆が目立っていたのでダイノックフィルム(PS−074)を貼ってリフォームしました、計18箇所を5日間で完了しました
施工前
施工後
事務所の給湯室キッチン扉とトイレドアにダイノックフィルム(ME−380)を貼ってリフォームしました
施工前
施工後
マンションの玄関ドア両面にダイノックフィルム(PS−031)を貼ってリフォームしました
施工前
施工後
マンションのエントランスドア表面材が変色した為にダイノックフィルム(WG−960EX)を両面に貼ってリフォームしました、直射日光があたる場所ですので耐候性の高い商品を選びました
施工前
施工後
マンションのエントランスドア表面材が剥がれてきたのでダイノックフィルム(WG−831)を両面に貼ってリフォームしました。
施工前
施工後
丸テーブルにダイノックフィルム(SE−568)を貼ってリフォームしました
施工前
施工後
事務所の廊下パーテーションにダイノックフィルム(WG−156)を貼ってリフォームしました
施工前
施工後
マンションのエレベーターカゴ内にダイノックフィルム(LW−1083)を貼ってリフォームしました
施工前
施工後
テナントビルのエレベーターカゴ内にダイノックフィルム(FW−1761)を貼ってリフォームしました
無地白から薄い木目に貼り替えました
施工前
施工後
賃貸マンションのエレベーターカゴ内にダイノックフィルム(FW−1302)を貼ってリフォームしました
施工前
施工後
賃貸マンションの玄関ドアにダイノックフィルム(FA−592)を貼ってリフォームしました
施工前
施工後
戸建住宅の玄関ドアにダイノックフィルム(FW−337)を貼ってリフォームしました。
施工前
施工後
営業時間:9時~18時
定休日:日曜、祝日、年末年始、夏季休暇
【東京都ダイノック専門業者】
玄関ドア・建具・サッシ廻り・家具・什器・浴室の新設・リフォームに
ダイノックフィルム・ネオックスフィルム貼り工事
防犯・地震・紫外線・省エネ対策にガラスフィルム貼り工事
リペア工事・人工大理石カウンター・ジョリパット・セラール・造作家具等の販売・施工。
ダイノック・ベルビアン・リアテック・パロアなどの塩ビ(タックシート)の材料販売
スコッチティント・サンゲツ・フォグラスなどのガラスフィルムの材料販売
営業地域(工事)は都内及び首都圏です、材料販売は全国OKです
対応エリア | 都内及び首都圏 |
---|