マンションのスチールドアにダイノックフィルムを貼りました!
マンションのスチールドアにダイノックフィルム(FW−888)木目を貼ってリフォームしました。



施工前

施工後
マンションのスチールドアにダイノックフィルム(FW−888)木目を貼ってリフォームしました。
施工前
施工後
新規の冷蔵ケースにダイノックフィルム(WG−453)木目を貼って仕上げました。
新設のエレベーターにダイノックフィルムを貼って仕上げました。
カゴ内に(FW796)木目、外扉に(FW510)木目を貼り分けました。
マンションの玄関ドア内側にダイノックフィルム(ME−388)メタリックを貼ってリフォームしました。
店舗のトイレパーテーションと壁面にダイノックフィルム(WG372・FW608H)木目を貼って仕上げました。
男女計110㎡を4日間で施工しました。
テナントビルの新規スチールドア両面、3方枠にダイノックフィルム(LE−703)を貼って仕上げました。
計10ヶ所を5日間で施工しました。
店舗のサッシ2ヶ所にダイノックフィルム(WG−865)木目を貼ってリフォームしました。
ブロンズの普通のアルミサッシから木目にしてグレードアップしました。
マンションの玄関ドア内側にダイノックフィルム(FA−1151)抽象柄を貼ってリフォームしました。
施工前
施工後
マンションのトイレドアにダイノックフィルム(WG−1049)薄い木目を貼ってリフォームしました。
施工前
施工後
マンションの洗面所ドアにダイノックフィルム(WG−854)木目を貼ってリフォームしました。
施工前
施工後
両面食器棚にダイノックフィルム(WG−1043)木目白を貼ってリフォームしました。
30年経過の食器棚が新品の様に生まれ変わりました。
施工前
施工後
室内ドアのシート剥がれをダイノックフィルム(FW−655)を貼ってリフォームしました。
施工前
施工後
新規ラーメン店の看板と吊戸棚にダイノックフィルム(WG−304)を貼って仕上げました。
店舗のエレベーター外扉にダイノックフィルム(ME−1434)を貼ってリフォームしました。
施工前
施工後
玄関収納内部のベニヤ板にダイノックフィルム(WG-694)木目を貼ってリフォームしました。
施工前
施工後
戸建住宅の玄関アルミ製引戸にダイノックフィルム(PS-999)黒を貼ってリフォームしました。
外壁が全て黒でしたので玄関引戸もこげ茶木目から黒にしました。
施工前
施工後
新築マンションの玄関ドアにダイノックフィルム(FW606H)を貼ってリフォームしました。
元々ステンレスヘアライン調のフィルムが貼ってありましたが、木目希望で貼り替えました。
施工前
施工後
新規の入口サッシ枠にダイノックフィルム(FW−235)を貼って仕上げました。
ドアガラスにはファサラガラスシェード大和を貼って目隠ししました。
ビルのエレベーターカゴ内(壁・天井・内扉)にダイノックフィルム(PS−954)を貼ってリフォームしました。
施工前
施工後
マンションの多目的ルーム収納扉(引戸)にダイノックフィルム(WG1058)を貼ってリフォームしました。
木目は横目使いで貼りました。
営業時間:9時~18時
定休日:日曜、祝日、年末年始、夏季休暇
【東京都ダイノック専門業者】
玄関ドア・建具・サッシ廻り・家具・什器・浴室の新設・リフォームに
ダイノックフィルム・ネオックスフィルム貼り工事
防犯・地震・紫外線・省エネ対策にガラスフィルム貼り工事
リペア工事・人工大理石カウンター・ジョリパット・セラール・造作家具等の販売・施工。
ダイノック・ベルビアン・リアテック・パロアなどの塩ビ(タックシート)の材料販売
スコッチティント・サンゲツ・フォグラスなどのガラスフィルムの材料販売
営業地域(工事)は都内及び首都圏です、材料販売は全国OKです
対応エリア | 都内及び首都圏 |
---|